※局名の読み方違いや、スタンプの説明に関する補足、訂正等がありましたら連絡お願いします。
メール
旅行貯金 絵入りスタンプ特集
 「○○局は絵入り」と聞けば、すぐに飛んでいけるけど、情報がなければ行きようがない。1回行った所のその後の変化は、
自分で貯金して確かめるわけにも行かず。でも、自分が持っていない絵入りのスタンプがあればもう一度行きたい。
そんな理由からこの特集を組んでみた。これを見て、「○○局は絵入りだった!」「○○局の絵が以前と変わった!」等の情報が
あれば、ぜひとも連絡を!写真の他に可能であれば以下の情報があるとup作業がしやすく、大変助かります。
  ・局名のよみがな  ・局番号  ・所在地(市町村名まで)  ・訪局日  
  ・お宝印の内容(特に絵の場合何の絵か)

もちろん写真のみや、「○○局はお宝印だったよ」の一言でも大歓迎です。               
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄
北海道 青森県 茨城県 新潟県 三重県 鳥取県 徳島県 福岡県
岩手県 栃木県 富山県 滋賀県 島根県 香川県 佐賀県
宮城県 群馬県 石川県 京都府 岡山県 愛媛県 長崎県
秋田県 埼玉県 福井県 大阪府 広島県 高知県 熊本県
山形県 千葉県 山梨県 兵庫県 山口県 大分県
福島県 東京都 長野県 奈良県 宮崎県
神奈川県 岐阜県 和歌山県 鹿児島県
静岡県 沖縄県
      愛知県         
               
    本所一局           
浅虫局 本所二局 尼崎市内